ちょっと今から仕事行ってきます

医師をしています。仕事、趣味など書いていきます

個性を出すこと

サッカー選手としてクラブチャンピオンズリーグ出場

プロ棋士となりタイトル獲得…

 

わかりやすい形での個性を伸ばし活躍している人もいるけど

ほとんどの人はそこまでの「個性」はない。

だけど、他の人より自分が得意な「個性」はきっと誰でも持っている。

 

いろんなところで自分の力を発揮する機会がありそれを見つける人もいれば

まだ自分の「個性」がわからない人もいる。

以前はそんな世界があるのかどうかもわからなかっただろう。

 

だけど今はネットという世界があるので誰でも発信することができ、

発信元はどんな場所からでもどんな立場でも関係ない。

一見マニアックに見えるようなことでもネットではコミュニティが形成されている。

自分が発信する側になることも、発信を受け取る側に徹することも可能だ。

 

「個性」の幅もだいぶ広がった。

必ずしも何かに秀でているものばかりが注目されているわけでもない。

 

例えばノマドワーカーが最近流行っていて、その世界に憧れている人も多い。

その中で一足早く成功を収めている人は、そのライフスタイルそのものが

「個性」となり、どういう人生を送ってきたのか。今何をしているのか。

それ自体がビジネスとなり、その人自体の価値を高めている。

 

ほとんどの人が会社や組織に属して自由がないと感じているため、

フリーという言葉がとても魅力に感じるのではないかと思う。

 

ドラマの「ヒモメン」では主人公の翔は働かないことに命を懸けているが

あそこまで命を懸けて働かないのであれば、それも一つの「個性」だろう。

多分ブログを書けば、はやる。(と思う)

 

逆に言えば社畜生活の発信もはやるのではないかと思うけど、

本当の社畜はブログやらSNSをコマメに更新している暇はなさそうだし

職場への責任感もあるのでアカウントは鍵付きで部外者は見られないかもしれないが。

 

同じグループのものから見ればあたりまえのことだったり、

大したこと言ってなかったとしても、

ほとんどの人がそのグループの外にいれば、

その情報は世間にとっては「新鮮で」「聞いたことのない」情報。

 

そういったものを発信している人はどんな人なのだろうと

多くの人が気にかけて自分から見に来てくれたり、ファンが出来たり。

会ったこともないのに気付いたら芸能人のように追っかけになることも。

 

ネットというのはその人の「個性」を好きになるところで

自分にとって今必要な人、好きな人に出会うことができるところなのかもしれない。

 

昔は現実世界から逃げているようなことも言われていたけど

今はその匿名性はそのままにネットの世界を現実での世界にすることが可能になった。

 

使う人にとってはすごくいい場所

使われる人にとってはすごく消耗する場所

 

なんだと思う。